腰痛を発症したら上司に報告することがポイント

介護職は、腰痛を発症しやすい職種である。特に、高齢者の入浴介助をする場合に腰を痛めやすい。高齢者をベッドから車いすに移動させる時も、腰に負担がかかりやすいので気をつけよう。腰痛を発症すると、仕事に支障が出る。腰痛を予防することが大切だ。姿勢に注意しながら、高齢者を支えることがポイントだ。腰を曲げた前傾姿勢は、腰痛の原因になりやすい。また、日頃からストレッチや運動を行って、筋肉をつければ腰痛の予防になる。腕力や背筋力、脚力を鍛えることによって、腰にかかる負担を減らせる。仕事の休憩時間などにデスクに手をついて腕立て伏せをすれば、上半身を強化できる。

ほかに、ダンベルやスクワットも腰痛の予防に適している。もしも腰痛を発症したら、早めに対策を練ることが重要だ。まずは、上司や同僚に報告しよう。なぜなら、腰痛を発症したことによって、従事することが不可能な仕事もあるからだ。入浴介助など腰痛を悪化させるような仕事は、完治するまで避けた方がいい。また、コルセットやベルトなどを装着すれば、腰の負担を軽減できる。

腰痛を予防する対策として、電動リフトなどの福祉用具を導入する施設が増えている。快適に働けるように、便利なアイテムや用具を積極的に活用しよう。なお、腰痛を労災として申請するためには、介護職が原因で発症したことを証明する必要がある。勤務時間の長さや、仕事内容を明確にすることがコツだ。日頃からメモをしておけば、労災を申請する時に役立つ。